ブログ
10.272025
年長組 人権の花運動(水仙・アネモネの球根の植え付け)

10月24日(金)、京都府人権擁護委員協議会の依頼を受けて、年長児とその保護者の皆様を対象に人権の花運動を実施しました。人権という言葉や意味は子どもたちにとって少し難しいですが、「自分だけでなく、友だちのことも大切にしよう」「ひとりひとりを大事にする気持ちを持とうね」とお話を聞き、子どもたちも自分たちなりに「お友だちに優しくしよう」などと受け止めていました。

人権擁護委員さんからお話を聞きました。

あゆみちゃんから、水仙・アネモネの球根などをいただきました。

保護者の方と一緒に球根の植え付けを行いました。

「どのお花にしようかな?」「どんな色の花が咲くかな?」と楽しみにしながら球根を選んでいました。
人権の花運動を通して、人権について考えるきっかけになったことと思います。みんなでお花の世話をしながら、友だちや家族など周りの人に思いやりを持って関わる気持ち、生き物や植物などを大切に思う気持ちを育てていきたいと思います。

 
  


