園の生活

  1. 千枚漬けを作りました

    京都学園大学で育てた「かぶ」を大学の先生に教わりながらお母さんや祖父母の方と一緒に千枚漬けを作りました。毎年の恒例行事となり今年は慣れた感じで???・・・・みんなで楽しく千枚漬け作りをしました。

  2. 音楽サークル コンサート

    今回は保護者でもあるソプラノ歌手とハープ奏者のお二人がゲスト出演されました。その美しい歌声と音色にうっとり。スマイルファクトリーのお母さんとのコラボに感動!ステキな時間を過ごしました。

  3. 音楽サークル コンサート♪

    園庭開放の日(1月16日)音楽サークル ♪スマイルファクトリー♪ のコンサートが行われました。会場は立ち見の方が出る位多くの方が来られ、日頃の練習の成果を披露されました。

  4. 人権の花運動

    10月に植えた水仙の花が咲きました。「水仙の花いい匂いするね」と匂いを嗅いだり花が咲いたことを喜びました。そして、みんなが大切に育てた水仙の花を大山崎役場に届けにいきました。「幼稚園で育てた水仙です。受け取ってください。」みんな上手に言うことができました。

  5. 年長組交通教室

    保護者の方と一緒に第二大山崎小学校まで歩きました。子ども達自身で右、左と確認し、横断歩道を渡ります。子ども達がおうちの人に「渡るときは手をあげるんだよ」と教える姿も見られました。

  6. クリスマスのつどい

    年長児の子ども達がサンタクロースさんに質問をしました。

  7. クリスマスのつどい

    子ども達がサンタクロースさんに歌を歌っています!...

  8. クリスマスのつどい

    楽しみにしていたクリスマスのつどいの日を迎えました。大好きなサンタクロースさんに会えた子どもたちは、大喜びでした。お母さん達のきれいな歌声、ハンドベルの演奏を聴いています。

  9. クッキング!

    「こうやってむくんやで。」と友だちと教え合いながら、大根の皮をピーラーでむいています。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

ページ上部へ戻る