アーカイブ:2016年 10月

  1. 年中組 クッキング

    年中組の子どもたちが楽しみにしていた初めてのクッキング。先日 親子で学園大学の農園で掘ってきたお芋を使ってスライス焼いもを作りました。

  2. 年長組園外保育「鉄道博物館」

    子どもたちは間近に機関車や列車を観たり、色々な装置に触れ、普段できない経験をたくさんすることができ、楽しい1日を過ごしました。蒸気機関車の大きな汽笛の音に驚いたり、動輪の大きさに感動していました。また、まるで機関士になったつもりで、機械を操縦して楽しんでいました。

  3. 年少組

     10月17日(月)にチューリップの球根を植えました。「どんぐりみたいないろだね~」「おおきなたねだね~」と球根を初めて見た子どもたちはびっくり!!「このぐらいあなをあけたらきゅうこんがはいるかな~?」と土の中に穴を開けた後、1つ1つ思いを込めて植えました。

  4. 年中組 親子でお芋掘り!

    観光バスに乗って、学園大学へお芋掘りに行きました。

  5. 年長組 人権の花運動

     京都地方法務局と乙訓人権擁護委員協議会の依頼を受けて、年長組親子を対象に毎年人権の花運動を実施しています。

  6. うんどう会

    今日は待ちに待ったうんどう会。少し暑い日でしたが子ども達は力いっぱい走ったり踊ったりして楽しんでいました。年長組は運動会を通して力を合わせたり、相談したりする姿が見られ成長が感じられました。

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

ページ上部へ戻る