園の生活

  1. 親子芋ほり③

    いっぱいとれたおいも♪♪♪幼稚園でも自分たちでお芋を切ったり焼いたりしてクッキングを楽しみます!(^^)!...

  2. 親子芋ほり②

    おいもに傷をつけないようにお父さんと丁寧に掘っています。

  3. 親子芋ほり①

    さつま芋掘りに親子で京都学園大学のわんぱく農園に行きました。

  4. 母親教室

    今年は京都学園大学 健康医療学部 言語聴覚科 言語聴覚士 橋本かおる先生をお招きして 「ことばの発達をサポートしよう」の講演をしていただき、たくさんの保護者が参加されました。

  5. 普段の生活②

    ひなたぼっこの後は、みんなでお弁当♪遠足気分で楽しいね!!...

  6. 普段の生活

    お天気も良く、子どもたちと幼稚園の屋上に行きました。

  7. 人権の花運動

    大山崎町の擁護委員の方から、植木鉢と水仙の球根をいただきました。保護者の方と一緒に植え、成長を楽しみにしています。みんなで大切に育てたいです。

  8. 普段の遊び

    ①年長組 しっぽとりうんどうかいが終わってからも、みんなで楽しんでいます! ...

  9. うんどうかい②

    ②リレー元気いっぱい走ったよ!!『がんばれ~!』応援の声も力いっぱいでした。

  10. うんどうかい①

    ①年長組『なんじゃもんじゃ!ニンジャ祭り!』忍者になってかっこよく踊ったよ!手裏剣~シュッ、シュッ、シュッ~~!!...

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

ページ上部へ戻る