ブログ
11.62025
~みどりの丘まつり~

11月4日(火)に「みどりの丘まつり」が在園児を対象に行われました。みどりの丘まつりは、子どもたちの楽しみを第一に考え、幼稚園と保護者会の共催で毎年行われています。工作コーナーやお店やさん(年長児のお店、おもちゃやさん、おかしやさん)、映画コーナー、オセロゲーム (年中組・年長組)、風船遊び(ひよこ組・あひる組・年少組)ボールプール(ひよこ組・あひる組)を楽しみました。子どもたちはゲームを楽しんだりお店やさんでお買い物を存分に楽しんでいました。
☆工作コーナー(エコバッグ作り)
工作コーナーではエコバッグづくりを楽しみました。満3歳児クラス、年少組は布のバッグにスタンプを使って思い思いに模様を付けました。年中組・年長組はスタンプを押したり、マジックで絵を描いたりして自分だけのエコバッグを作りました。

どんな模様にしようかな~。

お気に入りのバッグが出来たよ!
☆お店屋さんごっこ
年長児さんのお店では、年長児がプラバンやブレスレット、牛乳カスタネット、ペットボトルけん玉などを作ってくれました。お店屋さんに来た子どもたちは「どれがいいかな?」「マラカス2つにする!」「ブレスレットかわいい!」「カスタネットがいいな。」と大喜びでした。

どれにしようかな~。

かわいいものがいっぱいあるね。
ひよこ組・あひる組の子どもたちは、年長児が手を繋いで一緒にお買い物のお手伝いをしてくれました。「これにする?」「どれが良い?」など、声を掛けながらとても優しくサポートしてくれる姿も見られました。おもちゃやさんでは、「どのおもちゃにしようかな?」と選ぶことを楽しんだり、友だちと一緒の物を選んだり、また、自分のお気に入りのおもちゃが見つかると、とても嬉しそうに大事に手に持つ子どもの姿が見られ、どの子もお買い物を楽しんでいました。

どのおもちゃにしようかな?いっしょに見ようよ!

選んだものは、バッグにいれておこうね!
ガチャガチャコーナーでは、コインを入れるとおもちゃが出てきました。「見てー!おもちゃがでてきたよ!」と大興奮でした。おかしやさんでは、お菓子の首飾りをもらい「おやつのネックレス!!」と大喜びの子どもたちでした。

コインをいれてみよう!おもちゃがでてくるの楽しみだね!
☆ふうせん遊び(ひよこ組・あひる組・年少組)
お部屋いっぱいのふうせんで遊びました。投げたり、キャッチしたり、ふうせんの中を走り回ったりして楽しんでいました。

ふうせんがいっぱいだね!楽しいね!
☆ボールプール
いっぱいのボールプールの中に入って、ボールの中にもぐったり寝転んだりして沢山遊びました。

わーい!ボールがいっぱいだよ!!
☆オセロコーナー
クラス毎に友だちと対戦をして遊びました。「どっちのチームが沢山取れてるかな?」と最後は友だちと一緒にオセロカードを数えることも楽しんでいました。

よーいドン!!どっちのチーム勝つかな!

お友だちといっしょにオセロゲームをして楽しかったね!
☆映画コーナー
ひよこ組・あひる組・年少組は「おさるのジョージ」、年中組・年長組は「ピングー」の映画鑑賞を楽しみました。

「おさるのジョージ」を観たよ!

「ピングー」の映画、おもしろかったね!
とても楽しい一日を過ごしました。




