ブログ

  1. 年長組園外保育「京都鉄道博物館」

    6月10日(火)に年長組の子どもたちで、京都鉄道博物館へ行きました。普段の遊びから、蒸気機関車の写真や図鑑、絵本、DVDを見て興味を持ったり、段ボールや空き箱などを使って蒸気機関車を作って遊んだりと、園外保育の日をとても楽しみにしていました。

  2. お弁当、おいしかったよ!

    ひよこ・あひる組の子どもたちも少しずつ幼稚園の生活に慣れてきたので、6月から週1回のお弁当が始まりました。登園してくると早速、カバンを開けて・・「お弁当、持ってきたよ!早く食べよう!」と大張り切りの子どもたち。

  3. 年長組 英語で遊ぼう

    6月3日(火)に講師の先生に来ていただき、年長組を対象に「英語で遊ぼう」を行いました。

  4. 年長組 永守コレクションギャラリー見学

    5月29日(木)にひまわり組、30日(金)にあじさい組の子どもたちが、永守コレクションギャラリーの見学へ行きました。オルゴールについて話をすると、「オルゴール、家にあるよ!」「どんな音がするのかな?」と楽しみにする子どもの姿が見られました。

  5. 年長組クッキング「ぎょうざピザ」

    5月27日(火)、年長組でクッキングを行いました。年長組になって初めてのクッキングは、野菜を切ったり好きな具材をトッピングして、ぎょうざピザ作りを楽しみました。当日の朝から「ピザ楽しみ!」「何枚食べようかな~」とクッキングをとても楽しみにしていました。

  6. 年長組うんどうを楽しむ日

    5月23日(金)、年長組のうんどうを楽しむ日を行いました。一度延期になりましたが、さわやかな気候で、友だちと一緒に体を動かして遊ぶことを楽しみました。

  7. 年中組 うんどうを楽しむ日

    5月20日(火)、年中組のうんどうを楽しむ日を行いました。当日は晴天に恵まれ、子どもたちは気合十分!体を動かして遊ぶことを楽しみにしていました♪まず始めは、「めっちゃ元気体操!」をしました。次は、かけっこをしました。

  8. 創立記念日のつどい

    5月15日はみどりの丘幼稚園の創立記念日です。16日(金)に創立記念日のつどいを行い、幼稚園の58歳の誕生日をみんなでお祝いしました。つどいでは園長先生の話を聞いたり、みどりの丘幼稚園の歌をみんなで歌ったりしました。

  9. 年長組園外保育「石清水八幡宮」

    5月13日(火)、年長組で石清水八幡宮に園外保育へ行きました。雨で一度延期したこともあり、「早く遠足行きたい!」「ケーブルカーってどんな電車なの?」と楽しみにしていました。

  10. 年中組 朝顔・ふうせんかずらの種を植えたよ♪

    5月初旬、朝顔とふうせんかずらの種を植えました。朝顔・ふうせんかずらを植える前に写真や種を見て、「お花、きれい♪」「種にハートの模様があるよ!」と一人一人が育てたい花の種を決めました。

ページ上部へ戻る