ブログ

  1. こどもの日

    4月中旬から園庭には大きなこいのぼりが泳いでいました。それを見て「大きいね!」「いっぱい泳いでる♪」と大喜びでした。それぞれ学年毎にこいのぼり製作を楽しみ、出来上がったこいのぼりを使って、園庭で泳がせました。

  2. ようちえん、たのしいね!(ひよこ・あひる組)

    入園してもうすぐ一か月が経ちます。ひよこ組、あひる組の子どもたちは、ままごと、大型積木、ブリオ、園庭の遊具や砂遊びなど、それぞれが好きな遊びを見つけ、園生活を楽しんでいます。朝の支度を先生と一緒にしたり、友だちと一緒におやつを食べたりして少しずつ幼稚園での生活にも慣れてきました。

  3. 年長組 サッカー体験教室

    4月28日(月)、年長組を対象に、京都サンガのコーチに来ていただき、サッカー体験教室を行いました。普段の遊びでも友だちと一緒にサッカーをしたりと大好きな子どもたちは、サッカー教室をとても楽しみにしていました。

  4. 年中組園外保育(西代里山公園)

    4月22日(火)、年中組のみんなで、西代里山公園に園外保育へ行きました。年少組の時に何度も雨で延期になっていたので、子どもたちは「明日は晴れるかな」「早く公園に行きたい!」と園外保育へ行くのを心待ちにしていました。

  5. 年少組 お弁当を食べたよ!

     4月18日(金)から、年少組のお弁当が始まりました。朝から、「お弁当持ってきたよ!」「ウィンナー入っているよ!」「先生見て!お弁当箱、かわいいでしょ!」と、みんなとても嬉しそうで、「いつ食べるの?」と待ちきれない様子でした。

  6. 年長組園外保育「天王山夢ほたる公園」

    4月18日(金)、年長組のみんなで「天王山夢ほたる公園」に行きました。年長組になって初めての園外保育は往復歩きで行きました。路側帯の内側を歩いたり、横断歩道では左右をよく見て渡ったりと、交通ルールを意識しながら公園まで歩いて行きました。

  7. 令和7年度 第58回入園式

    4月10日(木)に令和7年度第58回の入園式を行いました。 入園式では、園長先生のお話を聞いたり、法人事務局長よりご祝辞をいただきました。

  8. 令和7年度 着任式・1学期始業式

    4月8日(火)、令和7年度の着任式・1学期始業式を行いました。久しぶりの登園で、子どもたちは先生や友だちに会えたことを喜んだり、新しい名札をもらって進級した喜びを味わっていました。

  9. 3学期終業式

    3月19日(水)に3学期の終業式、進級式、離任式を行いました。園長先生から、「幼稚園で1番楽しかったことは何かな?」と聞かれた子どもたちは「ブロックであそんだこと」「ひもコマをまわせるようになったこと!」と自分の好きな遊びの事を話す姿が見られました。

  10. 第57回 保育修了式

    3月18日(火)保育修了式を行いました。66名の子どもたちがみどりの丘幼稚園を巣立っていきました。一人ひとり、名前を呼ばれると元気よく返事をして自信と期待に満ちた笑顔で園長先生から修了証書を受け取りました。

ページ上部へ戻る