ブログ

  1. 年中組・年長組 鉛筆立てを渡しました!

    年中組の子どもたちが、卒園する年長組の子どもたちに、鉛筆立てを作ってプレゼントしました。

  2. 年長 お別れクッキング

    3月10日(月)にあじさい組、3月11日(火)にひまわり組の親子でお別れクッキングを行いました。幼稚園最後のクッキングは、ぎょうざピザとカレー、ロールパンサンドの3つのグループに分かれてクッキングを楽しみました。

  3. 年中組クッキング「カレーライス」

    3月6日(木)、年中組でクッキングを行い、カレー作りを楽しみました。初めに、人参、玉ねぎ、じゃがいもなどを切り、「にんじんかたいなあ」「玉ねぎ切ってたら目が痛くなってきた」「切ったら匂いがしてきた」と、野菜を切ることを楽しんだり感じたことを話す姿が見られました。

  4. ひなまつり

    3月3日は桃の節句です。幼稚園に雛人形が飾られると、「お家にもおひなさま飾ったよ」「綺麗な服を着ているね」など、子どもたちは人形の顔や持っている道具を興味津々で見ていました。

  5. ひよこ・あひる組生活発表会

    2月27日(木)、2月28日(金)にひよこ・あひる組の生活発表会を行いました。ひよこ組は、普段からピクニックごっこやおでかけごっこを楽しむ姿が見られたので、「おでかけおでかけ」をテーマに表現遊びを楽しみました。

  6. 年中・年長組園外保育「西代里山公園」

    2月27日(木)、年中・年長組のみんなで西代里山公園に園外保育に行きました。年中組は今年度最後、年長組は幼稚園生活最後の園外保育で、みんなとても楽しみにしていました。

  7. 年長組 「もうすぐ1年生体験授業」

    2月21日(金)に年長組で第二大山崎小学校へ「もうすぐ1年生体験授業」を受けに行きました。

  8. 年長組 生活発表会

    2月18日(火)にひまわり組の生活発表会を行いました。こども展でも楽しんだ「からすのパンやさん」のお話をもとにみんなで劇遊びを楽しんできました。自分のからすを作り、そのからすたちが遊べる消防車やパトカーなどを作ったり、大きなかまどを作ったりして遊ぶことを楽しんできました。

  9. 年少組 サッカー体験教室

    2月21日(金)、年少組の子どもたちを対象に、京都パープルサンガによるサッカー体験教室を実施しました。朝から「早くサッカーしたいな~」「先生、まだサッカーしないの?」と楽しみにする姿が見られました。

  10. 年中組生活発表会

    2月13日(木)、14日(金)に年中組の生活発表会を行いました。さくら組は「どうぞどうぞ」のお話で劇あそびをしました。絵本に出てくるねずみ、うさぎ、きつね、くまなど好きな動物になって遊ぶことを楽しんできました。

ページ上部へ戻る